幅広い情報で賃貸経営をサポートするプロ
コラム
公開日: 2010-06-16
賃貸経営について(入居率) 松山市の賃貸管理会社のつぶやき
初めての書込みです。何を書いたら良いか悩みますね。あまり深く考えずに、感じている事を書いてみます。
賃貸経営に関して、最も興味のある方が多いと思われる『入居率』に関してコラムを書いてみます。
当社の入居率は概ね90%前後で推移をしています。現在、当社の管理戸数が1400室程度ですが、新しく管理になる物件は空室の多い物件(入居率6割~7割程度)が多いです。その為に90%からの上昇に多少苦戦をしているところはあります。
もちろん、現状以上に入居率を向上させることも大事だと考えています。しかし、入居率以上に重要に感じているのは、家主様の収益最大化です。
入居率を上げるのは、賃料減額又は大規模リフォーム又はその両方をすれば入居率は上がります。
例えば、賃料30,000円の物件を入居率90%で運用すれば実質収入は27,000円です。
この物件を賃料25,000円で募集すれば、入居率100%になります。この場合に家主様の収益最大化を考えれば、入居率90%の前者の方が収益が多くなります。
また、後者の様な運用方法で入居率を最重要に考えて行けば賃料相場はどんどんと崩れて行きます。最終的にはさらなる賃料減額が必要となります。
市内の平均入居率が80%程度です。当社も管理会社として、市内平均以上の入居率を維持すべきと考えます。しかし、あまりにも入居率至上主義になりすぎて、相場賃料を崩したり、家主様の資金状況を考えない高額なリフォームはするべきで無いと考えます。
最も重要な事は賃料・入居率の収入バランスを最大化して行く事と考えています。賃貸経営でお悩みの場合にはお気軽にご相談下さい。
最近投稿されたコラムを読む
- フリースペース ジョー・プラ(松山市の無料駐車場690台)の貸会議室 2017-09-02
- アート不動産(松山市) 2018年新卒採用開始♪リクナビ2018合説、マイナビ2018合説参加♪ 2017-03-05
- 電気自動車対応賃貸マンション完成♪松山市辻町(松山駅徒歩11分) 2017-02-11
- ポレスター松山フォレストシティ(オール電化 ペット可) 希少物件販売開始 2012-08-27
- 出逢いと別れ 2012-08-24
Q&A
-
市街化調整地域の既存建物の改築
投稿日時:2016-02-26 -
保護観察中の一人暮らし
投稿日時:2014-08-18 -
株式会社アート不動産 吉田です
投稿日時:2012-10-05
セミナー・イベント
-
愛媛県松山市 賃貸サブリース勉強会セミナー:日本管理センター(ジャスダック上場)武藤英明社長
開催日: 2012-09-02 -
松山市不動産無料相談査定 お米プレゼントキャンペーン
開催日: 2012-06-01 ~2012-08-31 -
松山市 越智3丁目 平家住宅(平成12年築) 見学会します。お気軽に~
開催日: 2012-03-03 ~2012-03-04
このプロの紹介記事

「とにかく嫌いな人がいないんです。八方美人といわれるかもしれませんが、嫌いになるより、好きになった方が楽しいじゃないですか」と、人なつっこい笑顔で語る株式会社アート不動産の吉田宏社長。松山市朝生田町2丁目、南環状線沿いに構えた店舗兼事務所...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
アート不動産(松山市) 2018年新卒採用開始♪リクナビ2018合説、マイナビ2018合説参加♪

アート不動産の2018年新卒採用が始まります!https://www.rikai.jp/2018/company/detail.html?cmp_id=62...
松山市(城南地区限定) 不動産無料相談査定 お米プレゼント
松山市不動産無料相談査定ハウスドゥ松山南店では、南エリアのお客様を中心に不動産情報配信をしております。そ...
松山市枝松 H13年築 4階建高級中古住宅販売開始 (天然石タイル・床大理石・螺旋階段等々見所満載)

松山市枝松 H13年築 4階建高級中古住宅販売開始[松山市枝松 H13年築 4階建高級中古住宅販売開始です...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 出逢いと別れ 4よかった
-
- 2位
- 松山市 生活保護 パート1 賃貸住居対応します!! 2よかった
-
- 3位
- 電気自動車対応賃貸マンション完成♪松山市辻町(松山駅徒歩11分) 1よかった
-
- 4位
- ダイアパレス若草町3LDK1380万円 1よかった
-
- 5位
- ダイアパレス古町4LDK1670万 松山市分譲マンション探検隊 1よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。