色を手掛かりに人生を豊かにするプロ
プロTOP:本山千恵プロのご紹介
カラーセラピーで毎日を楽しく(2/3)
24年の看護師経験が大きな強みに
本山さんは24年間、総合病院の看護師として働きました。「集中治療室や救急医療、小児科から介護が必要な療養型病棟まで、あらゆる年代の患者さんに接しました」。東日本大震災発生から間もない被災地にも入り、「日常のありがたさを痛感するようになりました」と振り返ります。
常に向上を心掛け、懸命に働く日々。ただ、自分の人生を考えることをおろそかにしてきたのでは? という疑問も湧いていました。5年前に結婚し、管理職として大きな仕事が一段落したのを機に退職。生活の変化に戸惑う中、看護師時代に趣味のパステルアートの延長で資格を取ったカラーセラピーが「自分を見つめるツール」として心を支えてくれたといいます。
身をもって効果を実感したカラーセラピーを仕事にし、ステップアップの資格を順次取得。顧客の要望を踏まえてメニューも増やしていきました。
多様な命の現場を歩いた看護師経験は今、大きな強みになっているといいます。「病気やけがを通して一人一人の人生と向き合うのが看護師ならば、色を切り口に一人一人の人生と向き合うのがカラーセラピスト。いろいろな経験知が役に立っています」。穏やかに、相手の話をじっくり聞いて包み込むように話す本山さん。「自然体を心掛けています」とのことですが、初対面でも安心して心の中を打ち明けられそうです。
<次ページへ続く>
最近投稿されたコラムを読む
- カラーセラピーについて 2018-04-06
- 黄色の菜の花~自然のビタミンカラー 2018-04-03
- 桜満開の4月。数秘&カラーでの4月は「6」・ブルー&ピンクです。 2018-04-02
- TCS認定コーチになりました 2018-03-12
- 松山は今日から「お椿さん」 2018-02-22
プロへのお問い合わせ
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 色にはパワーがある♪ 3よかった
-
- 2位
- TCカラーセラピーが 女性誌「anan」の特集で紹介されています。 2よかった
-
- 3位
- インターネットラジオにゲスト出演して来ました 2よかった
-
- 4位
- 色と目立ちやすさ/誘目性 1よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。